がんばれのんびり長女 中学受験 2019

2019年2月に中学受験を控える娘を持つ母の日々の記録

学校の様子を見て思ったこと

先日、小学校での催しに行ってきた時のこと。6年生は演劇発表だったのですが、いろいろ考えてしまいました。

演劇自体がどうのっていうわけではないのですが、娘が楽しそうに見えなかったのです。舞台の上でもむっつり、セリフは普通に大きく言えていたのですが、一生懸命さも見えず楽しそうにも見えず、だから華がないというか、役自体脇役でしたが、なんとなく動いてるだけ、自分の意思もなく、、、いるのかいないのかわからない、という感じ。


緊張していたのかな。舞台以外でも、以前はいつでもにこにこしていた気がしたけれど、笑顔なし、たいていむっつり顔でした。


もしかして学校楽しくないのかな、または毎日受験勉強に追われてストレスを抱えているのかな、と思ってしまいました。6年生で小学校最後の〜という意気込みがなくて、ただこなしている感じ。

受験日が近づいてきて勉強一色になっていく毎日をつまらないと思っているのかな、と心配になりました。


その夜、直接さりげなく私のその時受けた印象を伝えたところ、娘も思い当たる節があるようでした。

1 学校の友達が楽しくない。皆悪口を言い合っていてどちらかにつくのもいやだし話を聞くのもいやだ。


2 家も楽しくない。帰ったら勉強と思うと帰りたくないからゆっくり友達と立ち話したりしながらダラダラ帰っている


3 終わりが見えない勉強方法がイヤ。以前みたいに今日やることの勉強表を作って、そこに書いてあることが終われば自由に過ごしたい(以前は毎日の勉強表を月単位で作っていたが、娘がそこに書いてあることしかやらなくなったり適当にやっていることが判明したり、9月から日曜日も増えたり過去問が入ったり、前もって表を作るのが難しくなり作ってませんでした)


娘は自分からやるべきことを見つけて勉強するような自立タイプではないので、私がやはり勉強表を作った方が良さそうです。トホ。


4 運動不足だし家で勉強ばかりだとついお菓子ばかり食べてしまう。早起きして散歩したり今から習い事は難しいかもしれないけど、運動系の習い事してた頃は発散できて楽しかった。

5 疲れて朝起きれない

生理が始まったことも関係あるかな、毎日眠いしこの頃ますます太ってきてます。


6 やっても勉強の成果があまり見られないからやる気がわかない。やる気はあるけど、なんとなく最近は漫然とした勉強になっている


わかるけど、わかるけどあと70日に迫っている中今そんな気持ちはマズイなと。


家でのサポート体制もよく考えなくては。

締め付けてる気はなかったのですが、知らぬ間にプレッシャーなどかかってましたね、きっと。

どうしてもあの学校に行ってほしいなと親が思い過ぎてはいけませんね。

今の小学校生活も楽しんでほしいです。小学校で勉強以外で学ぶこともたくさんあるますよね。


学校での様子を見たことでいろいろ思わされて良かったです。